足立区の経験・実績が豊富な不動産鑑定士が、対応致します。


不動産鑑定は高度な専門知識と経験が求められるとともに、実績も重要になってきます。堤不動産鑑定は、特に足立区においては豊富な実績を有しております。

また、当社は不動産鑑定に留まらず、売買、売買・賃貸仲介業務、不動産管理といった幅広い業務をおこなっており、お客様に最適なソリューションを提供することが可能です。

鑑定のお問い合わせであっても、お客様のご要望やお悩みをお聞かせいただき、包括的かつ柔軟なアプローチで解決に向けた提案を行わせていただきます。

不動産に関するあらゆる疑問やご相談を、お客様の立場になって、お聞きしますので、まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。


  • 土地、借地権、底地、マンション、ビル等どんな案件でも対応致します。

    相談は無料ですので、お気軽にお問合せ下さい。

    秘密厳守、迅速、丁寧に対応致します。お客様にご納得いただけるまで、懇切丁寧に説明致します。

    土地、借地権、底地、マンション、オフィスビル等、どんな案件でも対応可能です。

    賃料の増減額交渉などで、賃料評価が必要な場合にも、鑑定評価書はご利用いただけます。

    ダウンロード (3)

相続

相続手続きで、不動産鑑定評価を活用できる場合があります。

遺産分割協議の際に、不動産の時価を算定した方が、その後の手続きがスムーズに進められます。

また、路線価と時価が乖離している場合には、不動産鑑定評価にて、時価を算定すると相続税の申告で有利になる場合もございます。

高低差があるなど、路線価と時価が乖離する場合は、意外と多いです。

遺留分減殺請求の場合にも、鑑定評価を活用いただけます。

法人と法人関連者との取引

法人と法人関連者との取引に際しては、取引価格の客観的な資料として、鑑定評価を取得した方が、後々のトラブルを避けられます。

法人と法人関連者との取引に際しては、その取引価格の妥当性を検証する為の資料として、鑑定評価書が通常必要となります。

取引以外には、法人関連者の土地に、法人の建物を建設する為に、借地権を設定する場合にも、注意が必要です。

鑑定評価を実施していないと、後の税務調査などで、税務署からの指摘されることになり、余計なトラブルに巻き込まれることも想定されます。

底地

底地の価格は分かりにくいです。

底地は、借地権が設定されている土地のことをいいます。

底地については、不動産取引全体において、その数は少なく、また、底地について、良く理解されていないことから、第三者への売買は、困難なことが多いです。

そうしますと、地主に買ってもらうことが、基本となります。

ですが、底地価格は分かりにくく、地主への交渉資料として、鑑定評価書があった方が、適正な価格での取引を図れます。

賃料増減額交渉

増減額交渉の際に、鑑定評価書があった方が有利に進められます。

適正な賃料水準が分からなければ、増減額交渉もスムーズには、進められません。

不動産鑑定評価書があれば、客観的な資料となり、有利な証拠にもなります。

また、単なる鑑定評価に留まらず、交渉方法など、賃料の増減額が有利に進められるよう、アドバイスも致します。

交渉以前に、移転をした方が得という場合、交渉がまとまらず移転を検討している、というような場合でも、弊社にて対応させていただきます。

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~18:00
※時間外でも対応可能ですので、
お気軽にご相談ください。

Access


JR神田駅、新日本橋駅、東京メトロ三越前駅が最寄駅です。


堤不動産鑑定株式会社

住所

〒103-0022

東京都中央区日本橋室町4-3-11

DK共同ビル8階

Google MAPで確認する
電話番号

03-6262-1043

03-6262-1043

FAX番号 03-6262-1046
営業時間

9:00~18:00

※時間外でも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

定休日

土,日,祝

※定休日でも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

日々の生活と切っても切り離せない不動産の分野を扱う会社として、サービスを通じて地域にお住まいの方々が抱える暮らしの中での不動産のお困りごとを解決し、安心をサポートできるよう努めてまいりました。長年地域に根差した営業を続けてきた実績があり、周辺地域における不動産情報にも精通しております。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。